RECRUIT採用情報
創立63年を迎えた日出電機は、太陽光発電システムのサポーをワンストップで行う会社です。
これからもおごることなく成長していきたいと思っています。
そこで、積極的で熱意のある素直な人材を必要としています。社員全員一丸となって仕事に取り組めるようにと考えています。
VOICE先輩の声

RECRUIT採用情報
電気工事士
アフターメンテナンス部門の体制強化のため新しい仲間を募集します。
特別に難しい作業はありません。
新しい仕事にチャレンジしたい方ぜひご検討下さい。
マイナビ・indeed掲載中 ハローワーク公開中
業務内容 | 太陽光発電事業におけるさまざまな電気工事業務を行います。 ※入社後の研修も丁寧に実施します。 |
---|---|
求める人材 | 【大分で働きたい方、歓迎!】 ・電気工事士か電気工事施工管理技士の資格保有者 ・要普通免許(AT可) 【こんな方は大歓迎】 ・明るい対応ができる方 ・協調性のある方 ・現場での経験がある方 ・資格を活かしてキャリアアップしたい方 |
勤務地 | 本社/速見郡日出町大字豊岡279番地1(マイカー通勤可・敷地内駐車場有) |
勤務時間 | 8:00〜17:30(休憩時間:1時間30分) |
給与 | 月給/22〜30万円 + 諸手当 ※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。 ※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください。 |
昇給・賞与 | 昇給/年1回 賞与/年2回 |
諸手当 | 通勤手当(上限1万円/月) |
休日休暇 | 休日/完全週休2日制 ただし、土日祝に交代勤務あり(平日に振替可能) 休暇/GW・お盆・年末年始・有給休暇 |
福利厚生 | ・社会保険完備(雇用、労災、健保,厚生年金)、傷害保険など ・健康診断(年1回)、インフルエンザ予防接種 ・制服貸与・資格取得支援、永年勤続表彰、社員旅行など |
その他 | 試用・研修期間:あり(3ヶ月) 試用・研修期間の条件:本採用と同じ アフターメンテナンス業務を通して経験やスキルが身についてきたら電気主任技術者へとキャリアアップすることもできます。普段の業務内容が資格取得の際も必ず役に立つので、 仕事をしながら一生モノの資格を目指すことができます。また、資格取得奨励制度もあり、あなたの成長を会社もできる限り応援します! |
経理事務(部門責任者候補)
経理部門の責任者候補として採用します。
業務内容 | 【会社全体の経営に携われる!】 部門責任者として決済業務や予算管理などの経理業務全般をお任せします。 具体的には・・・・ ◆決算業務(月次・四半期・年次) ◆予算管理 ◆資金繰り ◆部署のマネジメント |
---|---|
求める人材 | ・日商簿記2級、または同等の知識をお持ちの方 ・実務経験10年以上の方 ・基本的なPCスキル ・要普通免許(AT可) 【大歓迎要件】 ・決算業務の経験のある方 ・税理士事務所での実績経験がある方 ・マネジメント経験のある方 ・日商簿記1級をお持ちの方 |
勤務地 | 本社/速見郡日出町大字豊岡279番地1(マイカー通勤可・敷地内駐車場有) |
勤務時間 | 8:00〜17:30(休憩時間1時間30分) 残業はほとんどありません。 |
給与 | 月給/25〜35万円 + 諸手当 ※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。 ※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください。 |
昇給・賞与 | 昇給/年1回 賞与/年2回 |
諸手当 | 通勤手当(上限1万円/月) |
休日休暇 | 年間休日120日以上 休日/完全週休2日制(土日)・祝 休暇/GW・お盆・年末年始・有給休暇 |
福利厚生 | ・社会保険完備(雇用、労災、健保,厚生年金)、傷害保険など ・健康診断(年1回)、インフルエンザ予防接種 ・制服貸与・資格取得支援、永年勤続表彰、社員旅行など |
その他 | 試用・研修期間:あり(3ヶ月) 試用・研修期間の条件:本採用と同じ ●ワークライフバランス充実● 部門の責任者候補としての採用ですが、 全てをひとりに任せるわけではありません。 完全週休2日制に加え、基本的に定時退社と ワークライフバランスの取れた働き方が可能です! |
ENTRY採用応募フォーム
- 01.入力
- 02.確認
- 03.完了
- お問い合わせの際は「個人情報保護方針」をお読みになり、同意のうえご記入ください。
- 電話番号欄には、必ず連絡の取れる電話番号(自宅もしくは携帯電話)をご入力ください。
- 回答に時間がかかる場合がありますので、お急ぎの方はお電話(0977-72-2285)にてお問合せください。
- 返信メールをお受け取りいただけるよう、受信設定(迷惑メール設定)等をお確かめください。
- 万が一、こちらから返信がない場合は、大変お手数ですが再度ご連絡ください。
現在JavaScriptが無効になっています。
フォームの機能を利用するためには、JavaScriptの設定を有効にしてください。